導入-秋の3連休突入
起床⇒お仕事⇒就寝⇒起床⇒お仕事…(ループ)
こんな生活リズムが続いていますが、何とか乗り切り、3連休に突入しています。
時間を忘れて熟睡して遅めの起床。整理整頓をしていると、熟睡している間に
株主優待品が届いていましたので、今回は保有銘柄に関する紹介になります。
日精樹脂工業(6293)
プラスチックの射出成形機などを手掛ける、専業メーカーになります。
【前回の優待に関する記事⇩】
投資背景
日精樹脂工業への投資背景ですが、以下の2つがあります。
- 本社が長野県(地元の山梨県の隣県)ということで、親しみが湧いたから
⇒応援したい企業と感じられたから - 優待品目的
投資背景①-応援したいメーカー企業
1つ目の投資背景ですが、記載内容の通り、日精樹脂工業の本社は
長野県の埴科郡坂城町 にあります。
【Google マップ⇩】
山梨県の隣県ということで、訪問する機会も多く、そんな長野県のメーカー企業ということで
応援したい! という気持ちが他の銘柄よりも強いです。

現状は評価損の状況ですが、今後も変わらずにホールドを決め込んでいます。
【日精樹脂工業の公式HPリンク⇩】画像を選択すると公式HPに移ります。

投資背景②-優待品
2つ目の投資背景ですが、これは他銘柄と同じですね。
日精樹脂工業は1単元-100株で優待品を受け取ることができます。
【※去年までは】長野県の特産品を頂いていました。

応援したい企業ということで、株価や業績、IR情報は、あまりチェックせず
今年度の優待品が届くことになりました。そして驚くことになりました。
今年度の優待品
今年度の日精樹脂工業優待品ですが…(知らなかったとは言え)斜め上の優待品が届きました。




射出成形機のプラモデルキットだと….!(驚き)
今年はやけに内包箱が大きいと不思議に思っていましたが、中身を見て驚きました。
まさか優待品でプラモデルキットを手にする日が来るとは…。
ちなみに私自身は戦車や艦船模型キットを趣味で楽しんでいるので
今回の優待品は刺さる方の側-投資家になります。空き時間に組み立ててしようかなと。
銘柄の主観レビュー
纏めとして、日精樹脂工業(6293)の主観レビューを載せておきます。

優待品は変更があったようで、投資されている方からは賛否両論
(以前のような特産品に戻してほしい)の声があるようですね。
射出成型機のプラモデルキットもフリマサイトに出品されているようで
優待品目的としては”かなり”人を選ぶ銘柄になるかなと思います。
⇒私自身も友人にオススメする…ことはほぼないかなと思います。
純粋に日精樹脂工業を応援したい、プラモデルキット大好き-優待品が刺さる方は
ある種の特別枠として保有するのもアリかなと感じます。
私自身はアリの方なので、前半部分にも記載した通り、変わらずホールド-応援していきます。
【他の保有銘柄記事に関してはこちら⇩】
終幕-合理性だけを追い求めない
合理的な方であれば、日精樹脂工業の株価や業績、優待品変更などを見て
別の銘柄に切り替え-資金移動される判断をされているかもしれません。
そういった合理的な判断、行為を実行できる方は、本当に尊敬できます。
私自身は感情型の人間なので、損やデメリットしかない状況でも、あえてそれを
受け入れることが、これまで多くありました。
ただ、感情面を抑えてしまうと、私自身が苦しくなってしまいますので
感情面に振り回される私自身を受け入れつつ、一方で合理的な判断や行為も軽視することなく、
しっかりとバランスをとって、私の生活、判断、時間を過ごしていきたいと思います。
【他銘柄に関する記事もご覧くださいね!】
コメント