2025-10

コーヒーとパン

コーヒーとパン㊱(2025年10月26日)

バター香るクイニーアマンのイチオシポイントは2つ挙げられます。1つ目は、甘い香りや食感が本当にGOODで、 食べる前から癒される点。2つ目は、コーヒーとの相性が良い、色々な組み合わせ-可能性がある点です。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉟(2025年10月13日)

はみ出るバーガーメンチカツは①目立つパン粉 ②マスタード の2点でしっかりと独自性と強みを発揮している商品だと感じました。ガッツリとした惣菜パンが欲しい時にはピッタリの商品であると思います。
30代の投資活動

株式投資⑭-日精樹脂工業(6293)

日精樹脂工業への投資背景は大きく2つあり、1つ目は本社が長野県(地元の山梨県の隣県)ということで、親しみが湧いたから。2つ目は優待品目的であり、保有銘柄の中でも特別枠扱い-純粋に応援したい銘柄企業になります。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉞(2025年10月5日)

至福のチーズ&チーズのイチオシポイントは2つ挙げられます。1つ目は、チーズクリームの甘さに癖や尖りがないため、味に飽きることなく食べることができる点。2つ目は、単品でも十分美味しいし、コーヒーとの組み合わせで、色々な感じ方を堪能できる可能性が考えられる点です。
30代の家計資産管理

家計支出-25年9月の実績整理-

9月は楽天スーパーセールでのスポット購入-ふるさと納税など がありましたが配当金収入のプラス影響もあり、全体としては、収支・貯蓄率共に改善の方向で落ちついています。
30代の家計資産管理

資産状況-25年9月末の状況-

9月度は数多くの日本株銘柄の権利月ということもあって、日本株の盛り上がりが凄かったですね。対先月末からの動き(8月末⇒9月末)、保有資産の全体像と変動に寄与した個別要素-銘柄をピックアップ、整理していきます。