コーヒーとパン㊱(2025年10月26日)

バター香るクイニーアマン コーヒーとパン

導入-10月はあっという間に

10月はお仕事中心のタイムスケジュールとなったため、気づくと10月も最終盤、
11月もすぐそこまで近づいている…という感覚です。

ようやくお仕事も一区切りが付き、少し余裕が出てきましたので、
久しぶりの散歩ルーティーンからのコーヒールーティーンをやっていきます。

暑さもすっかり陰を潜め、クーラーの冷房ともそろそろおさらば…
秋、冬シーズンのコーヒーは、夏とは違った味わいになりますので、
記録、記事にする楽しみもひとしおになってきます…!

【前回の記事-はみ出るバーガーメンチカツ⇩】

本日のコーヒーとパンの紹介

今回のコーヒーは、キーコーヒーのモカブレンド
パンはローソンのバター香るクイニーアマンを購入(チョイス)しています。

モカブレンドとバター香るクイニーアマン
見た目や香りはバタークッキーを想起させます。バターの甘い香りだけでもいい感じです。
バター香るクイニーアマンのカロリー情報
バター香るクイニーアマンはのカロリー情報。
キーコーヒーのモカブレンド
キーコーヒーのモカブレンド。キーコーヒー商品はお気に入りのため、よく購入して味わっています

【より詳細な情報/ローソンの商品ページ⇩】※画像を選択するとローソン公式HPに移ります。

バター香るクイニーアマン

【キーコーヒーの関連記事⇩/最近リライト更新しています】

主観レビュー

ポイント採点-全体概要

今回のコーヒーとパンの主観レビュー-項目別ポイント採点は下記になります。

バター香るクイニーアマンの主観レビュー

バタークッキーの良いところをパンに落とし込んだ商品! と感じました。

パフォーマンスPについては、商品価格が税込み149円と割安と思いますが、
比較対象が他パン商品ではなく、お菓子コーナーのクッキー商品になると感じ、
クッキー商品が100円台で購入できることを踏まえ、⭐3としました。
⇒これに関しては、比較対象が強い-安いので、正直しょうがないとも感じます。

シンプルPとイベントPは⭐4としました。

シンプルPについては、ローソンで手軽に購入できる、そのまま食べても十分美味しい、
この2点で⭐4としました。
※少し注意するべき点は、商品の特性上、パンの表面部分が、ぽろぽろと落ちてくるので、
お皿などに移し替えると、いいかもしれません。

総評コメント-イチオシポイント

上記全体概要で、”クッキーに似ている/比較対象がクッキー…”と記載しましたが、
バター香るクイニーアマンのイチオシポイントは下記2つ挙げられます。

  • (甘い)香りや食感が本当にGOOD! 食べる前から癒される。
    ⇒バタークッキーの上位互換とも感じました。
  • コーヒーとの相性が良い、色々な組み合わせ-可能性アリ。
    ⇒コーヒーとの組み合わせで、ぱさぱさ感-少し気になる点は一気に解決。
    香りや柔らかい食感-良い部分を十二分に堪能できる。

単品でも十分に美味しいと思いますが、やはりコーヒーとの組み合わせで頂くことが
オススメ
ですね。これで一気にポテンシャルが格段に高まると思います。

お菓子タイムなどで、コーヒー(もしくは紅茶など)と一緒に頂く…こんな場面に
ピッタリかと思いますので、気になった方は、ぜひお試しくださいね。

終幕-年末に向けて走り抜けていく

10月は(予想自体はできていましたが)、お仕事一辺倒の生活リズムになってしまいましたが、
一方で、ブログのリライト更新などは、少しずづですが、進めています。

【リライト更新した記事①】

【リライト更新した記事②】

株式投資記事に関しては、⑩の記事までリライト更新しています。

※現状は株式投資の記事に注力していますが、一通りリライト更新した後は、
コーヒールーティーンや他記事もテコ入れ-ボリュームUP化予定です。

また後日記事にもしますが、良品計画(7453)を単元-100株まで買い増しするなど
自身がやるべきことを少しずづですが、こなしている状態です。

このペースで年末-2025年を一気に駆け抜けていきますので、
ご縁あって記事を読まれている/本ブログを訪問されている皆様、
引き続きよろしくお願いいたします。(一緒に頑張っていきましょうね!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました