コーヒーとパン㊲(2025年11月16日)

ショコラクイニーアマン コーヒーとパン

導入-ひと段落の期間に

10月の頭から続いていた、お仕事中心の多忙期間も落ち着き始め、ブログの
リライト作業も半分程度まで進みました

11月もあっという間で、早くも半分が過ぎていますが、
落ち着き腰を据えて、自身のやるべきことを継続していこうと思います。

【最近のリライト更新記事⇩】

秋もすっかり深まり、冬の訪れを感じる外の雰囲気に触れながら、外出活動:散歩・買い物
ルーティーンをこなして室内に帰還。コーヒールーティーンに入っていきます。

【前回の記事-バター香るクイニーアマン⇩】

本日のコーヒーとパンの紹介

今回のコーヒーは、エチオピアのベンタ・ブラックコーヒー
パンはローソンのショコラクイニーアマンを購入(チョイス)しています。
⇒前回のバター香るクイニーアマンの姉妹兄弟(関連)商品ですね。

ベンタ・ブラックコーヒーとショコラクイニーアマン
少し崩れやすいため、スプーン(フォーク)を使用するのが良さそうです。
ショコラクイニーアマンの裏面写真
421Kcalとバター香るクイニーアマンに負けないレベルで、カロリーは高めと思います。
エチオピア・ベンタブラックコーヒー
エチオピア・ベンタブラックコーヒー。楽天市場:タカムラコーヒーでの購入品になります。

主観レビュー

ポイント採点-全体概要

今回のコーヒーとパンの主観レビュー-項目別ポイント採点は下記になります。

ショコラクイニーアマンの主観レビュー

菓子パン&ショコラ好きの私にはたまらない、いい商品見つけた! と感じました。

①パフォーマンスP(ポイント)
⇒商品価格は税込171円と、他の競合商品が多くひしめく価格帯に位置していると
思いますが、個人的には割安-200円レベルでも本商品購入する、と感じます。

②シンプルP
⇒お住いの地域、周辺にローソン店舗があれば、入手難易度自体は低めかと思います。
一方で陳列数や今後通年で販売されていくかは未知数ですので、気になる方は
購入できる内に、購入・お試ししたほうが良いと思います。

③イベントP
⇒171円の商品ではありますが、商品価格以上に、見た目(映え)のレベルは高いと思います。
お皿に移した時に”あっ、いい感じ”と思えました。
商品が崩れやすいというウィークポイントもありますが、見た目:商品の外観は、ある種の
高級感漂うもの
になっていると感じましたので、⭐4としています。

④マッチP
チョコ(ショコラ)のみをじっくり堪能したい時は、単品で頂いてもいいかと思います。
コーヒーとセットで頂く場合は、商品に織り込まれたチョコ(ショコラ)の甘みと
コーヒーが持つ苦みや酸味がいい具合にマッチすると思いますので、
その時その時の気分に応じて、コーヒー有無は決めていいかと思います。
※私自身は甘さ一辺倒になるよりは、時々コーヒーの苦みなども感じたいため
コーヒーとのセットで頂くことをオススメしたいです。

【本商品を頂く中で思い起こされた商品⇩】

総評コメント-イチオシポイント

ショコラクイニーアマンのイチオシポイントを挙げていきたいと思います⇩

  • チョコ(ショコラ)が商品各所に織り込まれており、十分に甘みなどを堪能できる
    ⇒税込み171円の商品とは思えないほど、コストパフォーマンスは高いです
  • 商品の風貌や香りなどは高級品を感じさせるもので、気分の切り替え時にピッタリ
    ⇒味だけではなく、商品の外観や香りなども含めて、トータル面で、ハイレベルな1品
    仕上がっていると感じます

いい商品見つけた! リピート購入して、別角度で頂きたい! 個人的にはオシ商品ですね。

休日などのリフレッシュタイム、お菓子時間にピッタリな1品かと思いますので、
気になった方は、ぜひお試しくださいね。

【ショコラクイニーアマンの情報リンク⇩】※画像をクリックするとローソン公式HPに移ります。

ショコラクイニーアマン

終幕-年末はモノよりコト重視

12月や年末も直ぐにそこまで近づいてきていますが、12月は半年ぶりのお楽しみ月、
賞与や配当金が期待-嬉しい月にもなります。

半年前の6月には、ガッツリとボーナス購入:モノをたくさん購入していますが、
12月はモノではなく、コト(体験や思い出作り)を重要視していきます。

【参考記事:半年前の購入品記事⇩】

モノに関しても、気になるものが全くの0…という訳ではなく
Nintendo Switch 2などは、購入意欲があるモノの代表例になります。

一方で、家計管理上で掲げている、2025年度における2つの目標⇩
1年間の収支+500万円 ②累計貯蓄率80%以上 との兼ね合いも出てきますので
シミュレーションもしつつ、自分にとっての最適解を探して実行したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました