有給休暇の1日-人生の小休止

ライデンの置き時計 日常

こんばんは。

今日は久しぶりに有給休暇を取得し、いつもならばハードワークをする
週の中日が、全て自由時間-フリータイムという、小休止の1日でした。

折角のレアな機会-1日でしたので、今回は本日1日を内容とした
投稿記事になります/なかなかこんな機会も、そうそうありませんので。。。

この記事で、少しでもゆったり時間-小休止の時間に魅力を感じて頂ければ
私の有給休暇も価値の供給/貢献ができたと…何よりに感じます。

タイムスケジュール

本日のタイムスケジュールですが、以下のようになりました/予定です。

1日のタイムスケジュール

アイキャッチ画像にも設定した、セイコーのライデン時計に起こされる形で、10時スタート。
平日1日をゆったり・まったり過ごしましたが、ここからは、その中でもメインイベント2つ
①コーヒーと②楽天での買い物に絞って、詳細を紹介していきますね。

昼食(コーヒー)タイム

昨日購入したコーヒー豆:ガマテラを挽いて、味や飲みやすさをテストしました。

コーヒーとパン
コーヒーのテストですが、お供にはパンも忘れずに添えています。

私の感覚としては、クセがなく、飲みやすい-スッキリと口に浸透していく感じでした。
苦みやコク、酸味などはそこまで強くなく、どんどん飲んでいける-次が欲しくなるような
コーヒーでした。(いいコーヒー豆を購入できたと思えました)

コーヒータイム中では、ふるさと納税の返礼品到着のミニイベントもありました。

静岡県焼津市のまぐろたたきです。早速夜に頂こうと思います。

ご存知の通り、ふるさと納税の各ECサイトでのポイント付与は9月末まで…ということで
午後は楽天(スーパーセール)での物色と買い物に勤しみました。

楽天での買い物

残りのふるさと納税や気になった(目に付いた)アイテムを購入しています。

今回の買い物の内訳-先週の外出分や積立金の取り崩しも含めています。
ふるさと納税
どちらも初めての寄付-リピートではないになりますが、自治体に寄付することができたので、まずは何よりかなと。
ドラクエ3の攻略本は紙媒体という点に惹かれて購入してしまいました,,,子供時代を思い出したこともあってです。

(一応リンクも置いておきますね)

まとめ-小休止の大切さを改めて実感

あっという間の1日でしたが、普段の自分や時間の使い方から離れることで
色々と思索することができ、自分を休めること-人生の時々で小休止を挟むことの
大切さを実感できることが出来ました。

仕事がない1日ということで、ゆったり・まったり時間は最高、と思う一方で
何となく物足りない-仕事に充実感を覚えていた自分もいることを認識する など
心身を休めつつも、色々と考えさせられた1日となりました。

明日からまたお仕事ですが、今日1日の記録、感じたことを忘れずに
また1日1日を大切に・丁寧に過ごしていきたいと思います。
それではまた…よい水曜日の夜をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました