導入-8月はやはり暑い
昨晩はゆっくり入浴、晩酌、そして長時間睡眠で疲れを癒していたため
昼前からのゆっくり始動となりました。
8月の昼前ということで、起床時点から、否応なしにその暑さを感じることに
なりました。(覚悟はしていましたが、今年もやはり暑いですね…)
猛暑日ですが、屋外での散歩ルーティーンをこなしつつ、自室に帰還。
コーヒールーティーンで温まった心身を冷まし、整えていきたいと思います。
【前回の記事-ブルーベリージャム&チーズクリーム⇩】
本日のコーヒーとパンの紹介
今回のコーヒーはケニアのマサイダークロースト
パンはセブンの塩パンをチョイスしました。
⇒塩パンはレジ横にある、セブンベーカリーの商品になります。

塩パンですが、菓子パンみたいな尖ったクセはないと思いますが、それがプラスポイントに
働く場面が多いと思います。クセがないので飽きが来ることなく、最後まで美味しく頂ける
コーヒーとマッチするパンだと感じます。
セブンベーカリーについては、やはり冷めておらず、出来立て感覚で頂けるのはいいですね。
他にも色々なパンが並んでいるので、試していきたいと思います。
【25年11/8 リライト更新⇩】
記事のリライト更新に際して、再度コーヒールーティーンを実施しました。
コーヒーは、コスタリカのハニープロセスコーヒー。
パンはセブンベーカリーの塩バタースコーンを購入(チョイス)しています。



主観レビュー
ポイント採点-全体概要
今回のコーヒーとパンの主観レビュー-項目別ポイント採点は下記になります。

コンビニのベーカリー商品の可能性を感じさせる1品! で表現できる商品です。
パフォーマンスPについては、商品価格が商品それぞれで異なるため、簡単に纏めることは
出来ませんが、セブンイレブンの公式HPを見る限りでは、税込み200円~300円のレンジと、
コンビニ側でのひと手間が加わっている関係で、他商品よりも少し高めに見えます。
一方で、通常の商品棚にある商品とは異なり、出来立てを連想させる温かさがあるため、
設定価格自体は妥当なレベルであると、個人的には感じます。
⇒購入者目線では、何もせずとも、温かいパンを頂けるのは嬉しいポイントですね。
シンプルPは、上述の通り、直ぐに頂く前提であれば、温め直しも不要と感じますので、
⭐5という評価にしています。
マッチPについては、コーヒー有でも、コーヒーなし(単品)でも両方OK-美味しく頂ける、
この背景から⭐4としました。購入後直ぐに頂いてもヨシ、コーヒーを煎れて、特別感を
演出してもヨシ、どちらでも美味しく頂けると思います。
総評コメント-イチオシポイント
塩バタースコーン(セブンベーカリー)のイチオシポイントを挙げていきたいと思います⇩
- 商品種類が豊富で、様々なパンを温かい状態で頂ける
- (イートインがある店舗では)即席のコーヒーやベーカリー時間の演出が可能
コンビニのベーカリー商品というと、デイリーヤマザキの印象が強かったですが
最初の塩パンや今回の塩バタースコーンで、セブンベーカリーの印象も強く残りました。
今回はベーカリー商品を購入して、コーヒーは自宅で煎れる…でしたが、
イートインがある店舗では、セブンコーヒーをセットで購入すれば、外出時でも
コーヒーとベーカリーを楽しめる時間が演出可能になりますね。
色々とセブンイレブンのベーカリー商品の可能性を感じることになりましたので
気になった方は、ぜひセブンベーカリーをお試しくださいね!
【セブンベーカリーの詳細情報リンク⇩】
https://www.sej.co.jp/products/b_bread/
終幕-猛暑の中でもリライト更新継続中
今日も猛暑日ということで、自室での作業-プロフィール編集や帰省準備を進めています。
…そんな中、TOKAI HDの優待品が到着、猛暑の気だるさをまぎらわしてくれました。

【関連記事⇩】
本ブログもスタートから4か月後ほどが経過し、投稿記事も増えてきましたので
プロフィール含めて順次整備、更新作業を進めています。
もしご興味ありましたら、過去記事もご覧いただければ嬉しいです。
猛暑日が続きますので、皆様もお気を付けてお過ごしください。
【下記のオススメ記事⇩もご覧くださいね!】





コメント