コーヒーとパン

コーヒーとパン コーヒーとパン
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉘(2025年9月7日)

ショコラケーキ自体は味などの主張が強めと感じたのでしっかり甘いものを食べたい/感じたいというシーンでピッタリかなと思いました。コーヒーは主役の座を奪われないように少し強めのものがちょうどいい感じになるかな...という感想です、
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉗(2025年9月5日)

オムレットは2つでしたが、どちらもぺろりと、オンからオフモードへの切り替えにはピッタリでした。ドリップオンについても、時短や疲れている時には直ぐにコーヒータイムに入れるので、便利ですね。味わいも文句なく、美味しいものでした。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉖(2025年8月31日)

ゴールドトップマンデリンはコクや味わいが強く、自分が主役...と主張するような飲みごたえがありました。それに負けず劣らず、もっちチョコパンもそのもっちり食感とチョコの味を広げてくれるもので、改めて人気商品である所以を感じることが出来ました。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉕(2025年8月29日)

コーヒーはホットorアイスでいうと、ホットで頂く方が多数かと思いますが、暑さが続く日々の中では、アイスもその価値を更に高めてくれますね。体も心もスッキリと冷ましてくれました。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉔(2025年8月24日)

味わう...というよりかはどんどん胃袋に放り込んでいくイメージですぐに完食しました(満足しました)。勤務疲れや食欲を満たしたい時にはピッタリ-オススメの惣菜パンであると感じました。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉓(2025年8月22日)

前回のチーズケーキとは異なり、1口1口に重みがある感じで、ずっしりと味わう商品だと感じました。小休止というよりは、仕事終わりなど完全に区切り付いたときに合いそうです。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉒(2025年8月17日)

チーズケーキはくどい感じななく、さくさく食べられる感じで、コーヒーのお供-サブとしてマッチしていると感じました。コーヒー中心に味わいたい時にはオススメですかね。
コーヒーとパン

コーヒーとパン㉑(2025年8月8日)

白いスティック(チョコ)は奇をてらうようなタイプの商品ではなく、王道-ストレートなタイプの菓子パン商品だと思います。ストレートな故に、単純明確に美味しく、コーヒーともマッチする商品だと感じました。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑳(2025年8月7日)

コーヒーのお供であるパンのチョイス基準ですが、基本的に甘いパン-菓子パン系が好きなので菓子パン系が多くなりやすいのですが、これに加えて最近は、目新しい-あまり試したことがない商品を(衝動的に)購入する機会が増えてきました。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑲(2025年8月4日)

業務に関しては、デスクワークがメインであるため、長時間作業が続くと、甘いものやカフェインが欲しくなります。そういった時に今回のダブルチョコクリームは、業務終わりの脳や体にピッタリだと感じます。チョコレートクリームとコーヒーの刺激がたまりませんね。