日常

コーヒーとパン

コーヒーとパン⑫(2025年7月12日)

以前申し込んだ、ゆうちょ銀行の株主優待品.、生チーズケーキが届きましたのでブレッドパンに軽めに塗るように載せつつ、コーヒーとセットで頂くことにしました。自分にとってベストな組み合わせを手探りで探していく-色々とテストするのも楽しいですね。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑪(2025年7月8日)

不揃いのバウムやケーキ、煎餅など、無印良品の食品は個人的に好みなものが多く休日の外出時や近場のローソンなどで購入する機会が多くあります。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑩(2025年7月6日)

カリビアンクイーンはとにかく、飲みやすい優しく、爽やかなコーヒーだと思います。苦みからは遠く離れており、自分の豊かで幸せな日常のワンシーンを演出してくれます。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑨(2025年6月29日)

2種類のホイップ-ミルクホイップとカスタードホイップを1つのクロワッサンで味わえるのは、贅沢そのものに感じますね。お値段も税込み160円と個人的には破格に感じます。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑧(2025年6月21日)

このコーヒーとパンというテーマで記事を何回か記録、投稿し続けていますが、気付き事項が1つ小さな幸せは日常の至る所に散らばっており、それを記録していくことによって、自分だけの大きな財産を築いていける です。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑦(2025年6月15日)

クリームやホイップの甘みを感じつつ、残った甘みをコーヒーで流していく-調和させていく という味わい方が大好きであり、日常的な幸せを感じることができます。(オススメしています)
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑥(2025年6月8日)

時間が経てば経つほど、使い込めば使い込むほど、世間一般的な商品価値はどんどん下落していきますが、所有している方-自分にとっての価値は反比例する形でどんどん上昇していくと信じています。
コーヒーとパン

コーヒーとパン⑤(2025年6月7日)

パンの甘さ自体は控えめで食べやすく、ほんのり口の中に残る甘さを感じつつ、コーヒーを飲むといい感じ...でした。忙しさに追われない状況でのコーヒーの時間はやはり格別ですね。
コーヒーとパン

コーヒーとパン④(2025年6月1日)

とにかくこのコーヒーとクリームパンの組み合わせは大好きです。幸せを凄い感じることができます。理由は単純で 私にとって美味しい&幸せと感じるものであるから です。
コーヒーとパン

コーヒーとパン③(2025年5月31日)

明日から6月ということで、梅雨の本格化や気温の上昇など外出が億劫になってしまう機会も増えてくるかもですが、そんなインドア時間こそ、コーヒーとパンは更に頼りになる-癒しになってくれると思います。