買い物 限定ポイントの捉え方と使い道 限定ポイントに関しては、人それぞれの性格-使い道や考え方があると思います。私はマイルールを決めた上で、日用品や食品といった、通常の買い物の延長線上の使い方をしています。 2025.07.15 買い物
コーヒーとパン コーヒーと…(2025年7月15日) バニラフレーバーということで、甘い香りで楽しみつつ、コーヒーの苦みを味わえるという1粒で2度美味しい(楽しめる)コーヒーになっています。 2025.07.15 コーヒーとパン
日常 日常写真⓪-過去の後悔と今とこれから 自分の日常、思い出の手掛かりとなる写真がほとんどない...。今の自分が直面している、人生における大きな後悔の1つです。過去の自分自身がどう過ごしていたのか、何を考えて、感じたのか...自分自身が分断されている感覚に陥っています。 2025.07.15 日常
買い物 25年6月 ボーナス購入品のレビュー 以前の記事で、25年6月の購入品を紹介させて頂きましたが、今回はその振り返りのレビュー、紹介記事になります。個人の感情 応援したい、もっと広まってほしい が多分に含まれていますが何か1つでも参考になりましたら、何より嬉しいです。 2025.07.13 買い物
コーヒーとパン コーヒーとパン⑬(2025年7月13日) 夏場は発汗する場面が多いため、甘めの菓子パン以上に、塩やそれを含むパンが恋しくなることが多いです。今回のチョイスはそれを満たしてくれる組み合わせとしました。 2025.07.13 コーヒーとパン
コーヒーとパン コーヒーとパン⑫(2025年7月12日) 以前申し込んだ、ゆうちょ銀行の株主優待品.、生チーズケーキが届きましたのでブレッドパンに軽めに塗るように載せつつ、コーヒーとセットで頂くことにしました。自分にとってベストな組み合わせを手探りで探していく-色々とテストするのも楽しいですね。 2025.07.12 コーヒーとパン
コーヒーとパン コーヒーとパン⑪(2025年7月8日) 不揃いのバウムやケーキ、煎餅など、無印良品の食品は個人的に好みなものが多く休日の外出時や近場のローソンなどで購入する機会が多くあります。 2025.07.08 コーヒーとパン
コーヒーとパン コーヒーとパン⑩(2025年7月6日) カリビアンクイーンはとにかく、飲みやすい優しく、爽やかなコーヒーだと思います。苦みからは遠く離れており、自分の豊かで幸せな日常のワンシーンを演出してくれます。 2025.07.06 コーヒーとパン
コーヒーとパン コーヒーとパン⑨(2025年6月29日) 2種類のホイップ-ミルクホイップとカスタードホイップを1つのクロワッサンで味わえるのは、贅沢そのものに感じますね。お値段も税込み160円と個人的には破格に感じます。 2025.06.29 コーヒーとパン
コーヒーとパン コーヒーとパン⑧(2025年6月21日) このコーヒーとパンというテーマで記事を何回か記録、投稿し続けていますが、気付き事項が1つ小さな幸せは日常の至る所に散らばっており、それを記録していくことによって、自分だけの大きな財産を築いていける です。 2025.06.21 コーヒーとパン