イベント

旅行

宝物④-黒川温泉(月洸樹):最高の楽園

月洸樹での記憶はタイトル通り、間違いなく、私の人生において最高の思い出、記憶になると確信しています。本当に訪問を選んで実行して良かったと、今でも強く感じています。
旅行

帰省-2025年夏

こうして今回の帰省を振り返ってみると、実家での時間は、食費や日用品などを除くとほとんどお金を消費していなかったです。一方で、得られた思い出や効果はプライスレス...最高の時間でした
旅行

宝物(番外編②)-学生時代の追憶

自分が変わらなくても、思い出の場所は変わっていく。思い出の場所は変わらなくても、自分が変わっていく。もしくは、自分も思い出の場所も両方が変わっていく。何かしらが変わりゆく中で、前向きに訣別/区切りをつけることができたと思います。
旅行

宝物(番外編①)-過去の思い出との訣別

ある時に、私は幼少期~学生時代の思い出-記憶に引っ張られている、しっかりと区切りや訣別ができていないと思うようになりました。そこから始めたことが、 過去の思い出との訣別-過去によく訪問した思い出の場所を再訪し、幼少期~学生時代の思い出、記憶に幕引きをする です。
旅行

宝物③-湯布院の記憶

湯布院のインパクトが強く残っている結論としては① 雰囲気や様子が地元と似ていた-のどかでゆったりとした環境② のどかでゆったりとした環境の中で 何もしないで、ただただゆったりしていた③ 躊躇わずにお金を投入して、結果的に最高の時間を過ごせたため です。
旅行

宝物②(補足)-佐世保旅行のススメ

今回は保管してある佐世保の写真を掲載します。少しでも佐世保の魅力が伝われば幸いですし、本記事をきっかけに佐世保や皆様のお好きな場所へ旅行することに繋がれば更に嬉しいです。
旅行

宝物②-佐世保と思い出の配当金

思い出が本当の意味でパワー(影響力)を及ぼすのは、時間経過-ある種の熟成を得てからが本番であり(いい意味でバグと言えるような)複利効果を伴って、自分自身に大きな価値、効果をもたらすと考えています。
旅行

帰省-人生の終着点-

自分の人生をどこで・どのように過ごすのか?は非常に大きなテーマであり、簡単には決められないことだと思いますが、私はゴール地点-どこで人生を終えたいのか?-をキッチリと固め、そこから逆算して考えていくことをお薦めしたいです。