家計 家計状況-25年6月の支出- 6月は賞与の支給や配当金ラッシュのお楽しみ月であり、支出-イベント費用も意図的に増やしたことから、収支の絶対額は対前月比で増加しましたが、貯蓄率自体は減少となりました。 2025.07.06 家計
家計 資産状況-25年6月末の状況- 振り返ってみると6月は後半の日本株の押し上げ-上昇が印象に残る1か月であったと感じます。半導体関連銘柄の上昇が目覚ましく、他銘柄と合わせて、6月度は1番の貢献度を見せてくれる結果となりました。 2025.07.01 家計
家計 家計状況-25年5月の支出- 5月の収支結果としては、4月よりも収支や貯蓄率は悪化する結果で着地することになりました。ただ、GW帰省やその費用自体は必要経費-帰省の中で有意義な時間を過ごすことができたので全く問題はなし としています。 2025.06.11 家計
家計 資産状況-25年5月末の状況- 月に一度の家計-資産内容の把握、分析に関する記事になります。まだまだ株式相場も為替相場もボラティリティが高め-変動が激しいですが変動につられて自分を見失わないように、定点観測をいつも通りやっていきます。 2025.05.31 家計
家計 家計状況-25年4月の支出- 支出に関しては人それぞれのライフスタイルや考え方が色濃く出てくるので、万人に当てはまるような最適解は存在しませんが、比較対象(サンプル材料)としては興味深く、活用できるものと思います。 2025.05.11 家計
家計 資産状況-25年4月末の状況- 個人的に今の保有資産に対する捉え方は、"それなりの価値があるかもしれないが、過去の積み重ねの結果に過ぎない:単なる結果にとどまるもので、真に価値を有するのは過去の積み重ねそのもの"と捉えています。 2025.05.08 家計